運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

それから、キシロカインって麻酔薬使いますね、打ち過ぎでショックになることあるんです。だから、緊急対応救急対応はノウハウとしてやらなきゃいけないんですよ。なので、筋注ですね、エピペンの筋注とか、これはやれる状況になっていなきゃいけない話なんですよ。  今回、タスクシフトタスクシェアのところで一点だけと言いましたのは、臨床検査技師臨床工学技士診療放射線技師も今回広がりますね。

足立信也

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

具体的に申し上げると、家畜体内受精卵採取でございますが、麻酔薬注射を行ったり、あるいは子宮洗浄行為を行ったり、採取後の抗生物質投与を行ったり、こういったことを不可欠の構成要素としております。こうした行為獣医師法家畜診療行為に該当すると考えられますので、獣医師のみが行えることとされていたものでございます。

水田正和

2019-05-31 第198回国会 衆議院 環境委員会 第7号

近年、地方自治体における殺処分方法は、先ほどもございました二酸化炭素麻酔薬注射の両方が用いられております。特にこの二酸化炭素については、苦痛を与えない方法としては適当ではないのではないかという御意見も多数あると承知をいたしております。  現在、殺処分現場で使われておるこの方法について、他国の事例と比べて国際的な動向に沿うものと認識をされるかどうか、このことについて見解をお尋ねいたします。

西岡秀子

2019-05-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

御案内のとおり、コカインというのは、いわゆる南米原産のコカノキの属のそういった植物の主として葉っぱに多いんですが、そこに含まれているアルカロイドという、よくお薬として使われる場合には局所麻酔薬としてでも使われるわけなんですが、そういった薬物でございます。  

藤井基之

2018-03-23 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

というのは、国が旗振ってやっていたという部分でなんですが、一九四九年、昭和二十四年十月十一日、当時の法務府がまさにこれを出しておりまして、厚労省より先に、当然に本人の意思に反しても手術を行うことができるものと解さなければならない、したがって、本人手術を受けることを拒否した場合においても手術を強行することができると解さなければならない、真に必要やむを得ない限度において身体拘束麻酔薬施用又欺罔等

福島みずほ

2018-03-23 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人吉田学君) 重ねてではございますが、今御指摘いただきました通知におきましては、手術の実施に当たって強制方法は必要な最小限度のものでなければならないので、なるべく有形力の行使は慎まなければならないが、それぞれの具体的な場合に応じては、真にやむを得ない限度において、身体拘束麻酔薬施用又欺罔等手段を用いることも許される場合があると解しても差し支えないことというふうに通知なされていたということを

吉田学

2017-06-09 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

先ほど先生から御指摘ございましたように、二十九年四月十六日の日本産婦人科学会学術講演会池田教授報告を行ったものの中では、妊産婦死亡例二百九十八例の分析をしたところ、無痛分娩が行われた十三例について、子宮収縮剤が十二例で投与されており、その十三例の死因について、一例が麻酔薬の影響によるもの、十二例については子宮破裂羊水塞栓症を原因とする大量出血等であったというふうにされているところでございます

神田裕二

2017-05-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

なぜならば、今のは丸石製薬東京女子医大に対して、あるいは尾崎教授個人に対しての資金提供、あるいは講演料執筆料というようなことでございましたが、質問でお願い申し上げたいのは、これは当然丸石製薬以外の製薬メーカープロポフォール麻酔薬を納入されているというふうに伺っておりますし、そういったところからの資金提供がどうなのかも含めてやはりそこを情報開示いただくことが、これは実は医師個人にも、COI、利益相反

柚木道義

2017-03-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

二ページ目ですけれども、「強制方法」ということで、「身体拘束麻酔薬施用又欺罔等手段を用いること」、つまり、だますということ「も許される場合がある」というふうな指導です。  まず、一問目は、この四条と十二条に基づいて実施された不妊手術の件数、厚労省、どう把握しているか、お答えください。

郡和子

2017-03-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

本人の同意を得ることなく、遺伝的に劣った性質とみなされた障害者などに対して、身体拘束麻酔薬を使い、あるいはだますなどによって、強制的に不妊治療が行われ続けました。大変な人権侵害であります。直接そして間接的に正当化する形で実施された人権侵害疑いがある不妊手術及び子宮卵巣摘出手術卵巣への放射線照射についての実態解明を行うべきではないでしょうか、お答えください。

郡和子

2016-03-22 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

それからもう一つは、麻酔薬の件でございます。  これは、二〇一〇年に私ハイチに行ったときびっくりしたんですが、緊急援助隊というのは外科なんですけど、麻酔薬を持ってきていなかったと、たまたま隣にいた国境なき医師団麻酔薬を使って活動を始めたということでございました。

藤田幸久

2015-03-25 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

阿部委員 私が繰り返しのように同じことを聞いたのは、実は、これから御紹介する東京女子医大プロポフォール、これは麻酔薬です、これの不正投与というか、これによって二歳の坊やを死に至らしめた事案についてでございます。  国の方でこういう調査制度ができる一方、現場では、わずか二歳の、それも首のリンパ管腫という良性の御病気で、三日、四日で済みますよといって入院して帰らぬ、子供は帰ってこない。

阿部知子

2015-02-25 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第1号

日銀痛み止めあるいは麻酔薬を打っている間にしかるべき政策、重要なのは財政の健全化成長戦略、これを同時に完全実施することができれば、これは日銀が量的・質的緩和をやって時間を買った成果という形で大いに評価されると思います。ただ、日銀痛み止め麻酔薬もいつかは切れるときが来ます。

菅野雅明

2015-02-16 第189回国会 衆議院 本会議 第6号

自民党が野党時代に策定した道州制基本法案は先送りされ、道州制特区に指定された北海道に移譲された権限は、商工会議所定款の一部変更認可鳥獣保護法麻酔薬使用許可といった瑣末なものばかり。政府が先月閣議決定した地方分権改革対応方針も、全く不十分です。総理の反論を聞かせてください。  あの大震災から四年近くがたちました。

江田憲司

2014-06-06 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

田村大臣冒頭、ちょっと通告できていなかったんですが、私も昨晩の報道で初めて知りました、東京女子医科大学の、二歳のお子様が禁止麻酔薬投与で亡くなられた件、これは通告していないので、本来ちょっと別に回そうと思ったんですけれども、その機会があるかどうかわかりませんので、可能な範囲で、冒頭ちょっとやりとりをさせていただきたいと思うんです。  

柚木道義

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

これは軟こうなんですけれども、麻酔薬です。塗る麻酔薬です。塗ることによって、例えば、あざとかにレーザーを当てても痛くないわけなんです。シールタイプもあります。  あざ治療、いわゆる扁平母斑とか異所性蒙古斑とかイチゴ状血管腫であるとか、四つの病名があれば保険が通ります。けれども、この表面麻酔は通りません。ということは、この部分医療機関が負担をするか、もしくは全てを自費にするかです。

伊東信久

2010-04-14 第174回国会 衆議院 外務委員会 第12号

そこで、JICAからも、新聞にもございましたし、また去る三月十一日の災害対策特別委員会黄川田徹代議士が取り上げて質問されていますのが、全身麻酔薬ケタミン被災地への持ち出しについてということでございます。  こういった緊急のとき、一秒でも早く災害支援をする。軍隊等いたところに関しては分娩室などさまざまな器材を持ち込んでいらっしゃったようではありますけれども、この場合、距離もあります。

小宮山泰子

2010-04-14 第174回国会 衆議院 外務委員会 第12号

先ほど触れましたように、特に医療について、民主党からもあるいは緊急援助隊からも報告がありましたのは、大けがで運ばれてくる、そうした被災者への対応というのが、医療器材など、そしてまた今御指摘麻酔薬ケタミンということで、なかなか思うようにいかなかったところが、やはり何とかしてくれという御指摘がありました。  

武正公一